合間を利用して、静岡県浜松へ…
最近出来ていなかった接客、サービス、顧客満足面での自己研鑽の旅でした。
お世話になったのは、浜名湖舘山寺温泉のホテル九重さん

接客サービス、口コミともに☆☆☆☆☆の温泉旅館です。
昔は、月1ペースでこういう旅行を積み重ね、営業という仕事のスキルをあげてきました。
お客様は、何に満足し、またリピートするのか?
価格設定とサービス面での質のバランス!
これがマッチしているか?がおそらく基準になると思います。
今回泊まったお部屋は…

この宿での一般的な和室でした。
続間もあり、老朽感はあってもきちんとされていました。
いつもですが、意外と座布団の厚みって気になってしまいます。
でも◎でした。
夕方、宿泊者にはホテルの専用桟橋から
浜名湖サンセットクルーズに連れて行ってもらえます。
今回の旅で感じた事は…
動かせないハード面の短所をソフト面(サービス)でしっかりカバーされていた。
価格とのバランスを図るために、会社として皆で知恵を絞り努力されている
それをお客様が感じ取れる。
やっぱり、お客様にとって頑張っている姿が伝わる事って大切なんだと気付きました。
言葉だけでなく、姿勢なんでしょう。
伝わるものはきちんと相手に伝わるという事です。